九州一の大都市、福岡県。明太子に豚骨ラーメン、そして屋台とグルメ好きの方にとって一度は訪れたい県です。東京から飛行機で約2時間、大阪からは約1時間とアクセスもよく、いつも多くの観光客でにぎわっています。
福岡県ってどんなところ?
福岡は東京・大阪・名古屋・札幌と並び、日本の5大都市のひとつに数えられています。人口は511万人。全国で9番目に多い人口です。「世界で最も住みやすい25の都市ランキング-2018年-」で22位に選出されるなど、住みやすい都市として定評があります。
福岡県は九州の北東に位置しています。関門海峡を渡ればすぐ本州に上陸ができ、また韓国へも船でアクセスできるほどの近さ。輸送・貿易・観光にとても便利な位置にあります。
福岡県の平均気温は17.7度と温暖です。しかし、冬になると大陸からの寒気の影響を受け、山間部では雪が降ることもあります。
県庁所在地は博多市。観光で訪れる人も多い場所です。博多祇園山笠、博多どんたくのお祭りが有名ですね。福岡ソフトバンクホークスの本拠地でもあり、ヤフオク!ドームがあります。また、博多には九州一の繁華街 天神があります。福岡に訪れる観光客の基盤となる街です。どこに行くにもアクセスがよく、また飲食店などのお店もたくさんあるため、宿泊地として選ばれる方が多いです。天神には大型ファッションビルや地下街があり、ショッピングを楽しみたい方にはぴったりの場所です。
福岡県は九州の中で最も工業の技術が集積している場所。基礎素材型産業や加工組立型産業などの中心地となっており、工場や研究所が多く設立されています。山間部では農業も活発に行われています。稲作や麦作などが盛んな日本でも有数の穀倉地帯です。また、海に面している面積が広いため漁業も主な産業としてあげられます。博多港の水揚げ高は全国でも有数です。
特産品には、美味しい食べ物が数多くあります。まず初めに明太子。生の明太子や明太子を使用した缶詰や調味料、お菓子など様々なバリエーションが展開されています。お土産にも人気です。お土産と言えば、とおりもんも外すことの出来ない一品ですね。また、年配の方には八女茶も人気です。
太宰府天満宮と門司港レトロで福岡の歴史を垣間見る
福岡県の人気観光地といえば、太宰府天満宮が有名です。飛行機、新幹線でアクセスした際に到着する博多市からも交通の便が良く、観光客にとって訪れやすい立地にあります。太宰府天満宮には学問の神様 菅原道真が祭られています。そのため、受験シーズンになると多くの受験生やその家族がお参りに訪れています。
また、太宰府天満宮には多くの梅が植えられており、春になるとそれは見事なピンクの世界を私たちに見せてくれるます 。神社の前には道々にお店が立ち並んでおり、買い食いができる観光スポットとしても人気を集めています。梅ヶ枝餅は太宰府天満宮観光の名物のひとつです。
福岡県の人気観光地の一つに、門司港レトロがあげられます。門司港は北九州地区に位置し、博多のメイン繁華街 天神から約2時間でアクセスすることができます。門司港は国際貿易が盛んだった明治の面影を強く残した地区で、当時の洋風の建物がそのままの姿で残されています。歴史を感じながらふらりと街歩きを楽しむのにぴったりの地区です。
福岡といえばグルメは外せない!明太子、水炊き、イカ、屋台、ラーメンと食い倒れ必死
福岡といえば食べ物が美味しいことで有名です。明太子、屋台、鶏、もつ鍋と美味しい食べ物には事欠きません。博多には水炊きやラーメンなどの有名店が多くあり、食い倒れを行う観光客も多くみられます。ホテルや旅館の朝食では、明太子が提供されることが定番です。福岡の明太子は東京や他の都市でも数多く支店が出店されているほどの美味しさ。本場の味を味合わずに帰る手はありません。眠くても朝食はしっかり戴くようにしましょう。
また、九州男児は酒が強いと言われるように、福岡県はお酒も美味しいです。日本酒、焼酎の蔵元も福岡には数多くあります。お酒が好きな方にとっては、濃い味付けの明太子をつまみに一杯。これも福岡の大きな魅力の一つではないでしょうか。
まとめ
多くの観光客でにぎわう福岡県。ここに挙げた福岡の魅力は、まだまだ氷山の一角でしかありません。住みやすい都市のランキングでも上位にランクインしている通り、福岡県は観光だけじゃなく住む場所としてもとても魅力的な場所です。どうして福岡に人集まってくるのか。あなたも福岡に足を運び、地元の人たちと屋台でお酒を酌み交わしながらその理由を探ってみてはいかがでしょうか。